デジタル大辞泉
「ぞべぞべ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぞべ‐ぞべ
- 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )
- ① つややかなさまを表わす語。〔かた言(1650)〕
- ② 長い着物などを着て、動作が不活発なさまを表わす語。ぞべらぞべら。ぞべりぞべり。
- [初出の実例]「唐物屋衆さへならぬほどに、ぞべぞべと着飾って」(出典:浄瑠璃・卯月の紅葉(1706頃)中)
- ③ ( ②から ) てきぱきせず、だらしのないさまを表わす語。ぞべらぞべら。
- [初出の実例]「何さしてもぞべぞべとかいしょのないくせに」(出典:浄瑠璃・祇園祭礼信仰記(1757)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 