デジタル大辞泉 「ぞべぞべ」の意味・読み・例文・類語 ぞべ‐ぞべ [副](スル)1 長い着物を身につけて、動作にしまりのないさま。ぞべらぞべら。「自分の―した絹の着物と」〈長与・青銅の基督〉2 緊張感がなく、だらしないさま。ぞべらぞべら。「東京風の女中の様子も、そんなに―しては居なかった」〈秋声・黴〉[類語]だらしない・ぐうたら・ずぼら・ものぐさ・しだらない・ぬらりくらり・のらりくらり・ぬらくら・のらくら・だらだら・ちゃらんぽらん・のんべんだらり・無精・ルーズ 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「ぞべぞべ」の意味・読み・例文・類語 ぞべ‐ぞべ 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )① つややかなさまを表わす語。〔かた言(1650)〕② 長い着物などを着て、動作が不活発なさまを表わす語。ぞべらぞべら。ぞべりぞべり。[初出の実例]「唐物屋衆さへならぬほどに、ぞべぞべと着飾って」(出典:浄瑠璃・卯月の紅葉(1706頃)中)③ ( ②から ) てきぱきせず、だらしのないさまを表わす語。ぞべらぞべら。[初出の実例]「何さしてもぞべぞべとかいしょのないくせに」(出典:浄瑠璃・祇園祭礼信仰記(1757)四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例