デジタル大辞泉 「ルーズ」の意味・読み・例文・類語
ルーズ(loose)
1 締まりのないさま。だらしのないさま。「時間に
2 ゆったりしていて、ゆとりのあるさま。「
[補説]英語の発音では、ルース。
[類語]散漫・放漫・ずぼら・ものぐさ・ぐうたら・だらしない・しだらない・ぬらりくらり・のらりくらり・ぬらくら・のらくら・だらだら・ちゃらんぽらん・のんべんだらり・無精・便便だらり・便便・ぶらぶら・ごろごろ・ちんたら・無気力・だらける・のほほん・
翻訳|loose
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...