タキキビ(読み)たききび

日本大百科全書(ニッポニカ) 「タキキビ」の意味・わかりやすい解説

タキキビ
たききび / 滝黍
[学] Phaenosperma globosum Munro

イネ科(APG分類:イネ科)の大形の多年草。根茎は短く、稈(かん)は高さ1~1.5メートル。8~10月、分枝を輪生し、先が垂れ下がる大形の円錐(えんすい)花序をつける。小穂は1個の小花からなり、長さ約4ミリメートル。包穎(ほうえい)は基部で癒合し、小穂より短い。穎果球形で径2.5~3ミリメートル、先端に突点がある。本州から九州の山地に生え、朝鮮半島、中国に分布する。名は、山地の滝の落ちるような急な崖(がけ)に生える黍(きび)の意味である。

[許 建 昌 2019年8月20日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android