出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
ペルー南端部、タクナ州の州都。コルディエラ・セントラル山脈の西麓(せいろく)、チリ国境から42キロメートル、国際港であるチリのアリカへ65キロメートルに位置する。人口21万5683(1998)、30万6021(2018推計)。農業地域の中心地として発達し、綿花、サトウキビ、ブドウなどが灌漑(かんがい)によって栽培されている。市街地はよく舗装され、上下水道が整備されている。アリカからボリビアへ通じる道路、鉄道の要衝で、1880年から1929年まではチリ領であった。国策によって多くの学校が建てられたため、ペルーでは識字率がきわめて高い都市である。
[山本正三]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報