スペイン北東部,カタルニャ地方バルセロナ県の工業都市。バルセロナの北西約20kmに位置。人口17万3775(2001)。毛織物を中心とする織物,電気,機械等の工業が行われる。古代ローマ時代の町エガラEgaraに起源をもち,5~8世紀には司教座都市。アリウス派キリスト教を信奉した西ゴート族の教会堂建築が,付近の山ろくに残る。主要な建造物はサンタ・マリア教会,サン・ミゲル洗礼堂,サン・ペドロ礼拝堂の三つ。前2者は馬蹄形プランのアプス(後陣),後者は三葉形のアプス(いずれも6世紀ごろ)をもつ。サン・ミゲル洗礼堂では,柱頭にアカンサス文様が見られ,アプスのフレスコ壁画(10世紀)はビザンティンからの影響も示す。歴史的な織物を収蔵するビオスカ織物美術館も知られ,またスペイン随一の織物学校がある。
執筆者:五十嵐 ミドリ
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
スペイン北東部、カタルーニャ地方の工業都市。バルセロナの北西約33キロメートルに位置し、同市の衛星都市の一つ。人口17万3775(2001)。18世紀以来、毛織物を主とする織物業の中心地として、おもにアンダルシアやアラゴン地方から労働力を集めて発達した。標高277メートルの台地上にあり、旧市街の下方に、住宅地区と工業地区を分離して計画的につくられた新市街が広がる。エブロ川流域で得られる水力発電を利用し、電気、機械などの工業も立地する。古代ローマの町エガラEgaraに起源をもち、9世紀ごろ再建されたサン・ミゲル、サン・ペドロの両教会、ロマネスク様式のサンタ・マリア教会などがある。ビオスカ美術館は織物のコレクションで知られる。
[田辺 裕・滝沢由美子]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新