改訂新版 世界大百科事典 「ツノガエル」の意味・わかりやすい解説
ツノガエル (角蛙)
horned frog
眼の上に角状突起をもつユビナガガエル科ツノガエル属Ceratophrysに属するカエルの総称。10種ほどが南アメリカのコロンビア,ブラジル,ウルグアイなどに分布している。体長10cmほどで,小さい種はギュンターツノガエルC.appendiculataの3cm余り,大きな種はアマゾンツノガエルC.cornutaの20cm余り。体色は黄色,緑色,赤色の目だつ色彩に黒い模様があるが,生息地ではこれが保護色となっている。昼間はほとんど土か落葉の中に潜り,眼と吻(ふん)部だけ出している。眼の上には皮膚の角状突起があるが,ほとんど突起にならない種類もある。この突起は土から顔を出すとき,眼が土をかぶらない働きをする。口が大きくてあごの力が強く,昆虫,クモ,他のカエル,小さなネズミ類まで,通りかかる獲物を土の中からとび出してとらえる。カエルには珍しく攻撃的で人の指にもかみつく。
東南アジアにはスキアシガエル科で眼の上に突起をもつアジアツノガエル属Megophrysが生息し,またソロモン諸島にはアカガエル科のソロモンツノガエルCeratobatrachus guentheriがおり,地域も系統も異にする種が相似の形態となる生物の並行進化の一例を示している。
執筆者:松井 孝爾
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報