デュシャン・ビヨン(読み)でゅしゃんびよん(英語表記)Raymond Duchamp-Villon

日本大百科全書(ニッポニカ) 「デュシャン・ビヨン」の意味・わかりやすい解説

デュシャン・ビヨン
でゅしゃんびよん
Raymond Duchamp-Villon
(1876―1918)

フランスの彫刻家。ノルマンディー地方ウール県ダンビルの生まれ。ジャック・ビヨンを兄とし、マルセル・デュシャンを弟とする。1894年、医学の勉強のためにパリに出るが、医学を捨てて彫刻の道を歩む。初めロダンの影響を強く受けていたが、しだいにそこから抜け出し、1911年の『ボードレールの頭部像』では、簡潔な造形のなかにこの詩人の近代性を鮮やかに浮かび上がらせ、ロダン的表現からの完全な離脱を示した。このころ、ピュトーでは兄ジャック・ビヨンを中心にキュビスム系統の芸術家が集まっており、彼もその議論に加わるとともに、翌12年の「セクシオン・ドール」展に参加した。14年には「馬」の連作を手がけ、そこではしだいに写実的イメージが姿を消して、馬が機械装置に転化してゆく過程が示される。第一次世界大戦に補助医として従軍するが、伝染病のためカンヌで没した。

[大森達次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デュシャン・ビヨン」の意味・わかりやすい解説

デュシャン=ビヨン
Duchamp-Villon, Raymond

[生]1876.11.5. ダンビル
[没]1918.10.7. カンヌ
フランスの彫刻家。画家 J.ビヨンの弟で M.デュシャンの兄。パリで医学を学び,1898年に彫刻家となる。 1912年頃からキュビスムに接近し,分派であるセクシオン・ドール (黄金分割派) の中心的存在となる。第1次世界大戦に軍医として従軍,伝染病のため死亡。6点のブロンズ連作『馬』 (1914) によって機械文明を反映した彫刻形態を示した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android