トレーシングペーパー(読み)とれーしんぐぺーぱー(英語表記)tracing paper

翻訳|tracing paper

日本大百科全書(ニッポニカ) 「トレーシングペーパー」の意味・わかりやすい解説

トレーシングペーパー
とれーしんぐぺーぱー
tracing paper

パルプ高度に粘状叩解(こうかい)したものを主原料として製造した原図の透写用紙。普通、製品の主原料には木材を原料とする晒(さらし)化学パルプを用いるが、とくに薄く透明度の高い高級製品を製造する場合、マニラ麻三椏(みつまた)などの靭皮(じんぴ)繊維を原料とする晒化学パルプを大量に配合する例が多い。薄く透明でかつじょうぶな紙を製造するため、一般に抄造に際し高度の叩解を行うが、さらに強度や透明度を向上させるために特殊な加工をすることが多い。

[御田昭雄 2016年4月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トレーシングペーパー」の意味・わかりやすい解説

トレーシングペーパー
tracing-paper

設計図図面などを転写するときに用いられる薄い透光性のある紙の総称。下に置かれた文字や図などが,透けて見え,しかもある程度の強度がなければならない。一般に用いられているのは亜硫酸パルプを原料とし,スーパーカレンダをかけて仕上げてあるが,美濃紙ミツマタからつくられた和紙に化学処理を施したものが使われることもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android