デジタル大辞泉
「のさばる」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
のさ‐ば・る
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
- ① 勝手に場所を占める。ほしいままにのびひろがる。
- [初出の実例]「きせるくはへて懐手、身をのさばって立ち居たり」(出典:浄瑠璃・百合若大臣野守鏡(1711頃)二)
- ② 横柄な態度をする。ほしいままにふるまう。また、勢力を振るう。
- [初出の実例]「例の此格子の外には人の見るをも知らで、のさばれば、此女思ひ侘びて、揚屋へ行く」(出典:仮名草子・仁勢物語(1639‐40頃)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 