デジタル大辞泉
「広まる」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひろ‐ま・る【広・弘・濶】
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
- ① 広く行き渡る。普及する。〔新撰字鏡(898‐901頃)〕
- [初出の実例]「いにしへよりかくつたはるるうちにも、ならの御時よりぞ、ひろまりにける」(出典:古今和歌集(905‐914)仮名序)
- ② 広くなる。広がる。
- [初出の実例]「乗客申合せた様に汽車の窓を開け放す。眼界はクヮラリと濶(ヒロ)まる」(出典:閑耳目(1908)〈渋川玄耳〉米の生る木)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 