改訂新版 世界大百科事典 「ノミノフスマ」の意味・わかりやすい解説
ノミノフスマ (蚤の衾)
Stellaria alsine Grimm var.undulata (Thunb.) Ohwi
田畑や道端に生えるナデシコ科の雑草。和名は小さな葉を蚤の衾,つまり寝具にたとえたもの。茎は基部で分枝をくり返し,地面に丸く広がる。先は斜上して,長さ15~30cm。葉は対生し,柄はなく長さ1cm前後,楕円形で縁は小さく波を打つ。茎・葉ともに毛はない。4~6月,枝の先のまばらな集散花序に花をつける。花は径約5mmで,花弁は5枚,白色で深く2裂するため10枚の花弁をもつように見える。花期の終り近くに咲く花は小型で,花弁がないことも多い。花柱は3本,おしべは5~7本。果実は卵形で先は6裂して小さな種子をこぼす。日本全国,東アジアに分布する。中国では全草を風邪や痔の薬として用いることがある。
執筆者:三木 栄二
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報