デジタル大辞泉
「ヒマラヤ杉」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ヒマラヤ‐すぎ【ヒマラヤ杉】
- 〘 名詞 〙 マツ科の常緑高木。ヒマラヤ原産で、明治一二年(一八七九)ごろ渡来し、公園や庭園に栽植されている。高さ一〇メートル以上に達する。樹冠は円錐形で枝はやや垂れる。樹皮は厚く灰褐色で縦溝がある。葉は青緑色の針状で長さ約三センチメートル。雌雄同株。球果は長楕円形で長さ約一〇センチメートル。ヒマラヤシーダー。ねずもみ。からまつもみ。
- [初出の実例]「ヒマラヤ杉ひとり早春の風に戦ぐ」(出典:桐の花(1913)〈北原白秋〉植物園小品)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 