企業や団体、個人のビジネス目的で飛行する小型航空機。一般的に双発以上のジェットエンジンを有する19席以下の固定翼機をさす。bizjetとも表し、カンパニー・ジェット、コーポレート・ジェット、エグゼクティブ・ジェットともよばれる。公的な定義はないが、日本では、(1)社用機や個人所有機などの自家用としての利用、(2)航空会社などの事業用機のオウンユースチャーター(用機者が自己使用のために航空機をチャーターする形態)による運航、に大別される。また、国際ビジネス航空評議会(IBAC:International Business Aviation Council)は、ビジネス航空を以下のように定義している。(1)商用事業免許をもつ運航者がビジネス目的に使用される航空機によって運航する形態。(2)自家雇用されたプロフェッショナルな乗務員による非商用運航。(3)ビジネスを目的とする、ビジネスオーナー自身による運航。