ファイニンガー(英語表記)Feininger, Andreas (Bernhard Lyonel)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ファイニンガー」の意味・わかりやすい解説

ファイニンガー
Feininger, Andreas (Bernhard Lyonel)

[生]1906.12.27. パリ
[没]1999.2.18. ニューヨーク
アメリカの写真家。画家 L.ファイニンガー長男。 1925年バウハウスを卒業し,28年ツェアブスト市立建築学校卒業。 33~39年スウェーデンで建築・工業写真家として活躍。 39年に父とともにニューヨークに移住した。 41~42年従軍記者。 43~62年『ライフ』誌の写真スタッフとして活躍した。著書に『創造的な写真家』 (1955) ,"The World Through my Eyes" (63) ,"New York" (64) ,"The Complete Photographer" (65) ,"Trees" (68) ,『ファイニンガーの完全なる写真』 (69) ,"The Mountains of the Mind" (77) などがある。

ファイニンガー
Feininger, Lyonel (Charles Adrian)

[生]1871.7.17. ニューヨーク
[没]1956.1.13. ニューヨーク
アメリカの画家。 1887年に音楽を学ぶためドイツに渡ったが絵画転向,93年までハンブルクベルリン,パリで絵を学んだ。最初はドイツの雑誌や『シカゴ・トリビューン』などに漫画を寄稿していたが,1910年以降,分光器で分割したような透明な色彩構図をもつ独自の画風をつくりだした。 13年にベルリンにおける「青騎士」展に出品。 19年にワイマールバウハウス教授となり,W.カンディンスキーや P.クレーと交遊をもったが,バウハウスの閉鎖により 39年帰米。 39年にニューヨーク万国博覧会の壁画を制作,44年にはニューヨーク近代美術館で回顧展が開かれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ファイニンガー」の意味・わかりやすい解説

ファイニンガー
ふぁいにんがー
Lyonel Feininger
(1871―1956)

アメリカのキュビスム画家。ドイツ系アメリカ人の子としてニューヨークに生まれる。16歳のとき音楽修業のためドイツに渡ったが、途中で美術に転向。パリで政治漫画を描いていたが、セザンヌゴッホの作品を見て絵画に専念するようになる。まもなくドローネーと接触し、オルフィック・キュビスムでドイツのゴシック建築をはじめ市街、橋梁(きょうりょう)、汽船などを描いたりしている。1913年ドイツ表現主義の「青騎士」グループに加わる一方、ワイマールのバウハウスに招かれて教えたが、ナチスの台頭後37年にアメリカに帰った。39年のニューヨーク万国博覧会で壁画を担当したことは有名。

[桑原住雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ファイニンガー」の意味・わかりやすい解説

ファイニンガー

米国の画家。ニューヨーク生れ。渡欧してハンブルクとベルリンで学び,パリでキュビスムの影響を受けた。1919年―1933年バウハウスの教授を務め,1937年帰米。幾何学的に単純化した形体と,ドローネー風の光と色彩の効果を特徴とする。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android