フェスカ(読み)ふぇすか(英語表記)Max Fesca

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フェスカ」の意味・わかりやすい解説

フェスカ
ふぇすか
Max Fesca
(1845―1917)

ドイツの農学者。プロイセンに生まれる。1873年ドクトルの学位を授与され、1875年ゲッティンゲン大学の私講師となる。農商務省の招きにより1882年(明治15)来日、1894年まで地質調査所土性調査事業を指導し、1892年までは駒場農学校(こまばのうがっこう)およびその後身の東京農林学校、帝国大学農科大学の農学教師を兼任した。主著に『日本農業及北海道殖民論』(1888)、『日本地産論』(1891~1894)がある。帰国後はベルリン農科大学、ウィッツェンハウゼンおよびハンブルク植民学校において熱帯農業の研究に従事、『Der Pflanzenbau in den Tropen und Subtropen』(1904~1911)の著書を残した。ウィースバーデンにおいて死去

[友田清彦 2018年8月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android