フェナントレン(読み)ふぇなんとれん(英語表記)phenanthrene

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フェナントレン」の意味・わかりやすい解説

フェナントレン
ふぇなんとれん
phenanthrene

3個のベンゼン環が縮合した芳香族炭化水素アントラセンと異性体の関係にある。

 無色板状結晶で、ベンゼンエーテルには溶けるがアルコールには溶けにくい。1872年ドイツのR・フィティッヒにより、コールタール中に存在することがみいだされ、主としてアントラセン油から分離される。またスチルベンの光による環化・脱水素反応によっても得ることができる。

 アントラセンより共鳴エネルギーは大きく(387.5kJ/mol)、安定である。溶液青色蛍光を放つ。クロム酸を用いて酸化すると、フェナントレンキノンが得られる。求電子置換反応を受けるが、多置換体や混合物になるので、誘導体を純粋に合成するのにはハウワース法が優れている。染料、医薬品の合成原料として重要である。

[向井利夫]


フェナントレン(データノート)
ふぇなんとれんでーたのーと

フェナントレン

 分子式 C14H10
 分子量 178.2
 融点  99.15℃
 沸点  340℃
 比重  1.175(測定温度25℃)
 屈折率 (n)1.645

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フェナントレン」の意味・わかりやすい解説

フェナントレン
phenanthrene

化学式 C14H10 。無色の結晶。融点 100℃。縮合環式芳香族炭化水素の一つで,コールタール中に含まれる。ベンゼン,エーテル,アルコールなどに可溶で,溶液は青白色のケイ光を発する。ピクリン酸ジニトロベンゼンなど芳香族ニトロ化合物と分子化合物をつくる。発癌性をもつと考えられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android