改訂新版 世界大百科事典 「ホタルブクロ」の意味・わかりやすい解説
ホタルブクロ (蛍袋)
bellflower
Campanula punctata Lam.
キキョウ科の多年草。山地の日当りのよい道路わきや林縁の草地にふつうに生える。花は総状につき,花冠は大きくつり鐘状で,長さ4~5cmにもなり,ツリガネソウともいう。ホタルブクロの名は,花がホタルを入れる袋にたとえられたという説と,〈火垂(ほた)る袋〉つまり提灯にたとえられたものだという説がある。日本全国のほか朝鮮や中国にも分布し,夏から秋にかけて咲く。茎は高さ40~80cm,全体に白色のあらい毛が多い。根葉は卵心形で長い柄があり,茎葉は三角状卵形で,葉身は葉柄に流れて翼になる。花は淡紅紫色で,濃紫色の斑点がある。萼は裂片の間が反り返って下向きの副片になる。副片のないものはヤマホタルブクロssp.hondoensis Kitam.と呼ばれ,本州中部の特産とされているが,中間的な形を示す株もある。両者ともに白花品もある。山草として観賞用にされる。
ホタルブクロ属Campanula(英名bellflower)は,約300種が北半球の温帯ないし寒帯地方に分布する。ツリガネニンジン属によく似ているが,花柱の基部に花盤ができない。花の美しいものはカンパニュラの名で観賞用とされる。
執筆者:清水 建美
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報