政治闘争(読み)せいじとうそう

精選版 日本国語大辞典 「政治闘争」の意味・読み・例文・類語

せいじ‐とうそう セイヂトウサウ【政治闘争】

〘名〙 労働者が、賃上げなどの経済的要求だけでなく政治的要求や権利の獲得ないし拡張のために、組合などの組織を用いて行なう闘争。〔新時代用語辞典(1930)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「政治闘争」の意味・読み・例文・類語

せいじ‐とうそう〔セイヂトウサウ〕【政治闘争】

労働者などが、社会的・政治的要求を掲げて行う闘争。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典 第2版 「政治闘争」の意味・わかりやすい解説

せいじとうそう【政治闘争】

労働者は労働条件,生活条件を維持・向上させるため資本家に対して経済闘争を行うが,経済闘争は,それが深化・拡大すると法律権力による各種の制約とぶつかるので,資本制国家に対する政治闘争へと発展せざるをえない。こうしたことから,経済闘争を基礎的機能とする労働組合も政治闘争を行わざるをえない。経済闘争を有利に進めるための政策,制度,労働諸立法を求める闘いのほか,民主主義的権利と自由を求める闘い,その他政府の諸政策に反対する闘いなど,政治闘争の領域は広範であるが,労働者が経済闘争とこのような政治闘争の経験を通して,資本主義体制内では根本的な利益の実現はありえないと自覚したとき,政治闘争は最高の段階に到達する。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「政治闘争」の意味・わかりやすい解説

政治闘争
せいじとうそう

政治関係を構成する個人集団階級などの政治主体による政治権力の獲得=配分をめぐる争い,あるいは諸政策や利益をめぐる争い。政治主体間における権力,政策,利益をめぐる闘争と,支配権力とこれに対抗する民衆との間の政策,利益をめぐる闘争の2つの側面がある。なお,政治ストを政治闘争と称することもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「政治闘争」の意味・わかりやすい解説

政治闘争
せいじとうそう

経済闘争・政治闘争

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典内の政治闘争の言及

【経済闘争】より

…労働者階級が経済状態の改善のために行う闘争。一般に政治闘争と対比される。広くは,失業,疾病,老齢,死亡の際に相互に共済しあう活動などもこれに含まれるが,中心は,賃金をはじめとする労働条件の維持・向上のために資本家に対して行う闘争である。…

※「政治闘争」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android