メッサリナ
Valeria Messalina
生没年:25ころ-48
ローマのクラウディウス1世の3番目の妃。アウグストゥスの姉オクタウィアの曾孫女に当たり,15歳くらいで,彼女の母ドミティア・レピダの又従兄に当たる48歳のクラウディウスと結婚,クラウディウスが帝位についた41年には,娘オクタウィアに次いで,息子ブリタニクスを産んだ。しかし彼女の性格は奔放で,陰謀を好み,弱い性格のクラウディウスに働きかけて多くの近親や高官などを追放に処し,その中にはセネカも数えられた。また多くの男性と親密な関係を結び,街に出て下層の男とも交わったと噂された。ついに富裕な貴族C.シリウスとの正式の結婚を決行し,クラウディウスの暗殺を企てたが,帝の側近の解放奴隷ナルキッススに摘発され,逮捕・処刑された。
執筆者:秀村 欣二
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
メッサリナ
めっさりな
Valeria Messalina
(25ころ―48)
古代ローマ皇帝クラウディウス1世の妻。最初は貞節な夫婦生活を営んでいたが、しだいに色情狂の徴候を現し、ローマ帝国宮廷で放蕩(ほうとう)と残虐をほしいままにするようになった。クラウディウスに気に入りの寵臣(ちょうしん)ばかりを近づけ、これに反対する者、自分の地位を危うくする者を次々に暗殺させた。たとえば前皇帝であるカリグラの姉ユリアは、その美貌(びぼう)のために犠牲にされた。一方、執政官シリウスと密通し、クラウディウスの地位と帝国の安泰を大きく揺り動かした。そのため、クラウディウスによって暗殺された。彼女の息子はブリタニクス、娘はネロの妻オクタビアである。
[榊原晃三]
『ギボン著、中野好夫訳『ローマ帝国衰亡史Ⅱ』(1978・筑摩書房)』
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
メッサリナ
Messallina(Messalina), Valeria
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のメッサリナの言及
【クラウディウス[1世]】より
…また,ブリタニア,マウレタニア,トラキア等の征服によって属州地の拡大を実現した。生涯に4人の妻をめとったが,なかでも,[メッサリナ]は姦通したばかりか間男と公然と結婚したかどで処刑され,ネロの母小[アグリッピナ]は夫クラウディウスを毒殺したと伝えられる。【本村 凌二】。…
※「メッサリナ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 