モリブデン酸アンモニウム(読み)モリブデンサンアンモニウム

化学辞典 第2版 の解説

モリブデン酸アンモニウム
モリブデンサンアンモニウム
ammonium molybdate

いわゆるオルト塩(NH4)2MoO4も得られているが,この名称の市販品は,七モリブデン酸アンモニウム四水和物,通称,パラモリブデン酸アンモニウム(NH4)6[Mo7O24]・4H2Oであることが多い.【】テトラオキシドモリブデン酸(2-)二アンモニウム:(NH4)2MoO4(196.01).MoO3と濃アンモニア水とを反応させ,アルコールを加えて沈殿させると得られる.無色の単斜晶系結晶.空気中に放置すると徐々にアンモニアを失う.水,酸などに可溶.MoO42-pH 7以上で水溶液中に存在する.pH < 7では七モリブデン酸(6-)イオン,八モリブデン酸(4-)イオンとの平衡が存在する.[CAS 13106-76-8]【】テトラコサオキシドヘプタモリブデン酸(6-)六アンモニウム:(NH4)6[Mo7O24](1163.80).普通は四水和物.MoO3をアンモニア水に溶解し,1時間煮沸すると得られる.加熱すると,90 ℃ で水を失い,150 ℃ でアンモニアの放出がはじまる.230 ℃ でMoO3 になる.水に可溶.水溶液は弱酸性を示す.[Mo7O24]6- は7個のMoO6が稜共有で結合した構造をもつ.分析などの試薬(リン酸,ヒ酸,鉛などや,アルカロイド用),写真用,陶器のつや出し,顔料触媒などの原料などに用いられる.[CAS 12027-67-7]【】ヘキサコサオキシドオクタモリブデン酸(4-)四アンモニウム:(NH4)4Mo8O26.七モリブデン酸アンモニウムの酸性水溶液(pH 3~5)から得られる.[CAS 12411-64-2]【】ヘプタオキソ二モリブデン酸(2-)アンモニウム:(NH4)4Mo2O7(339.959).モリブデン酸塩の熱アンモニア水溶液から析出する.これらアンモニウム塩は,いずれも稜共有のMoO6八面体型の長鎖構造をもつ.七モリブデン酸塩と二モリブデン酸塩は水溶性のモリブデン原料として,おもに触媒の製造に用いられる.アンモニウム塩はすべて塩化ビニルなどプラスチックの遅燃剤として利用される.[CAS 27546-07-2]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

モリブデン酸アンモニウム
もりぶでんさんあんもにうむ
ammonium molybdate

モリブデン(Ⅵ)のオキソ酸であるモリブデン酸のアンモニウム塩。オルトモリブデン酸塩(NH4)2MoO4(正式名称はモリブデン(Ⅵ)酸アンモニウム)は、酸化モリブデンを熱濃アンモニア水に溶かして結晶化させると得られる。希アンモニア性水溶液からはパラモリブデン酸塩(NH4)6Mo7O24・4H2O(正式名称はテトラコサオキシド七モリブデン(Ⅵ)酸アンモニウム四水和物)を得るが、パラモリブデン酸のようにいくつかの単量体のオキソ酸が縮合して生成した多量体オキソ酸をイソポリ酸という。

 パラモリブデン酸アンモニウムの濃硝酸溶液にリン酸の溶液を加えると、ドデカモリブドリン酸水素アンモニウム(NH4)2H(PMo12O40)・H2O(正式名称はテトラコンタリン十二モリブデン(Ⅵ)酸アンモニウム一水和物)の黄色沈殿を得る。ヒ酸でも同様な沈殿を生じ、リンやヒ素の検出反応に利用されるが、この種の複数の元素の縮合オキソ酸をヘテロポリ酸という。

[岩本振武]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

モリブデン酸アンモニウム
モリブデンさんアンモニウム
ammonium molybdate

種々の組成をもつものが存在するが,普通分析に使う結晶はパラ酸塩 (NH4)6[Mo7O24]・4H2O である。水鉛鉱を焙焼して酸化モリブデンとし,硝酸で洗って不純物を除き,アンモニア水に溶かし,再結晶させてつくる。無色,またはわずかに緑か黄色を帯びた柱状晶。水に可溶,アセトン,アルコールに不溶。顔料 (染色レーキ,モリブデン赤) ,試薬として用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 の解説

モリブデン酸アンモニウム

 リンの定量法に使われる試薬で,リンと反応するとリンモリブデン酸アンモニウムとなり還元状態で青色を呈する.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android