リッツ(読み)りっつ(英語表記)Walter Ritz

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リッツ」の意味・わかりやすい解説

リッツ
りっつ
Walter Ritz
(1878―1909)

スイス物理学者シオン生まれ。1897年工科大学入学試験に合格し、チューリヒに行くが、健康を害して技師志望を断念し、1901年ゲッティンゲン大学に転じ、W・フォークトヒルベルトらに物理学や数学を学ぶ。学位論文のテーマにスペクトル項の研究を選び、1903年リュードベリ公式を訂正して、より実験値にあうリッツの公式を提案。ライデンボンパリ、チューリヒなどに移り住んだのち、1908年ゲッティンゲン大学講師となる。同年スペクトル線の波数が任意の2項の差で表されるというリッツの結合原理を導くとともに、スペクトル線の生起原子内磁場にある電子振動に帰するアイデアを発表。また、翌1909年、境界値問題を研究して変分法による近似解法レイリー‐リッツの方法を考案した。

[兵藤友博]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リッツ」の意味・わかりやすい解説

リッツ
Ritz, Walther

[生]1878.2.22. シオン
[没]1909.7.7. ゲッティンゲン
スイスの物理学者。チューリヒのスイス連邦工科大学およびゲッティンゲン大学で学んだ。ゲッティンゲン大学私講師。原子のスペクトル系列振動数を与える公式を改良し (1903) ,これらが常に2つの項の差で与えられるというリッツの結合原理を提唱 (08) 。微分方程式を近似的に解くリッツの方法を考案した (09) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「リッツ」の解説

リッツ

モンデリーズ・インターナショナルが販売するクラッカー。1934年、アメリカの食品メーカー、ナビスコ(現・モンデリーズ・インターナショナルの子会社)が発売。日本では長くヤマザキナビスコが製造・販売を行っていたが、2016年ライセンス契約の終了に伴いモンデリーズ・ジャパンに変更された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

367日誕生日大事典 「リッツ」の解説

リッツ

生年月日:1878年2月22日
スイスの物理学者
1909年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android