ルエダ(読み)るえだ(英語表記)Lope de Rueda

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ルエダ」の意味・わかりやすい解説

ルエダ
るえだ
Lope de Rueda
(1510?―1565)

スペインの劇作家セビーリャで生まれ、コルドバ死去。劇団の座長で役者でもあった。一座は国中を巡業し、町の広場でなりわいとして芝居を演じた。作品は当時にはまれな散文で書かれ、『メドーラ』ほかの、イタリア劇を土台にした戯曲(コメデイア)もあるが、評判を得たのは約40編の「パソ」とよばれる一幕物の小喜劇である。中心となる出し物の幕開き前か幕間(まくあい)に上演され、おもしろい対話で庶民の生活風俗を実写したこの短い笑劇は演劇史上に輝かしい足跡をとどめ、セルバンテスにも礼賛された。まだ植えてない木の実の売り値で喧嘩(けんか)する百姓夫婦を描いた『オリーブの実』(1548)は秀作で、ほかに『招待客』(1546)や『ハウハの土地』(1547)などの作品がある。

[菅 愛子

『田尻陽一訳「メドーラ」「笑劇集」他(『エウロ 翻訳西洋文学』1―7号所収・1975~78、81~83・龍谷大学)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルエダ」の意味・わかりやすい解説

ルエダ
Rueda, Lope de

[生]1510頃.セビリア
[没]1565. コルドバ
スペインの劇作家。巡回劇団を組織してスペイン各地を巡業,国王フェリペ2世から市井の庶民にいたるあらゆる観客から歓迎された。セルバンテスも幼年時代にセビリアで見物したという。パソ pasoと呼ばれる一幕喜劇によって,のちに現出するスペイン演劇の黄金時代の先駆となった。現在でもしばしば上演される作品に『オリーブの実』 Las aceitunasがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android