改訂新版 世界大百科事典 「レミントン」の意味・わかりやすい解説
レミントン
Philo Remington
生没年:1816-89
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
アメリカの画家、彫刻家。ニューヨーク出身で、エール大学とアート・スチューデンツ・リーグで学んでいる。1881年初めて西部への旅を試み、『ハーパーズ・ウィークリー』にスケッチが掲載されて以来、西部の風俗画家として知られるようになる。カウボーイやインディアン、騎兵隊、入植者などがつねに登場し、戦闘や狩猟の光景は広く喜ばれた。95年から彫刻を手がけ、その動勢の激しい生き生きした作風は大衆的な人気を博した。西部を主題とした著作も多く残している。チャールズ・M・ラッセル(1864―1902)とともに、西部を扱った代表的な美術家である。
[桑原住雄]