翻訳|Apache
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
「ボーイングAH-64アパッチ」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
アメリカ合衆国のアリゾナ、ニュー・メキシコ、コロラド、オクラホマ州に住む先住民集団(アメリカ・インディアン)。ジェロニモに率いられて白人の侵略に抵抗し勇猛果敢に戦った。言語はアサバスカ語族。周囲からの影響によって農耕も行うようになったが、元来は狩猟民である。平原アパッチは馬を導入して大規模なバッファロー狩りを行った。部族全体を統一する大きな政治組織はなく、狩猟バンドの緩い結合体しか存在しなかった。保留地に住むようになった現在のアパッチは全体に貧しく、文化変容が急速である。
[木村秀雄]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...