アメリカの神経生理学者。カリフォルニア大学、ジョンズ・ホプキンズ大学に学び、ウィスコンシン大学医学部に勤務し、1910年からはセントルイスのワシントン大学医学部教授を務めた。神経信号という極微かつ瞬速な電気的変化の測定に、古典的な電磁式計器にかえて陰極線オシログラフ(オシロスコープ)に増幅器という軽便な方法を導入(1922)、いわゆるエレクトロニクス電気生理学時代の端緒をつくった。彼自身この方法で共同研究者のガッサーとともに、混合型神経幹での構成線維個別の衝撃波形を分離するなど、重要な成果を収め、1944年ノーベル医学生理学賞を連名で受賞した。主著『神経活動の電気的外徴』(1937)もガッサーとの共著である。
[柳田為正]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新