インダス文字(読み)いんだすもじ

山川 世界史小辞典 改訂新版 「インダス文字」の解説

インダス文字(インダスもじ)

インダス文明で使用された文字凍石(とうせき)製の印章護符土器などに刻まれており,約400の文字が知られている。文字配列の統計的分析から,ドラヴィダ系言語特徴を持つことが指摘されているが,他言語併記長文の文字資料が発見されていないため,今なお解読されていない。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

百科事典マイペディア 「インダス文字」の意味・わかりやすい解説

インダス文字【インダスもじ】

インダス文明の残した絵文字。ハラッパー出土の印章に,動物や神,人間の姿とともに彫られている。変種をいれて400ほどあるが,250字くらいと推定される。多くの試みにもかかわらず,解読されていない。形の上からの系統も不明。
→関連項目モヘンジョ・ダロ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「インダス文字」の意味・わかりやすい解説

インダス文字
いんだすもじ

インダス文明に用いられた文字。400種近くの文字が知られている。ロシア連邦北ヨーロッパインドチームコンピュータを用いて解読作業を進行中であるが、まだ解読されていない。おそらくは音標文字に近いものであったと思われ、その言語は原ドラビダ系と推定される。文字は概して凍石製方形印章や銅製小片、まれに土器上にも陰刻されるが、その字数は多くなく、最長刻文でも17字。右から左に書かれ、2行目は逆となっている。

[小西正捷]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「インダス文字」の解説

インダス文字
インダスもじ

インダス文明の遺跡から発見された象形文字。未解読
総じて約400字ほど発見されており,これは表音文字としては多すぎ,表意文字としては少ない。他の言語との併記もないことから解読は難航しているが,現在までのところドラヴィダ諸語系の可能性が高い。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のインダス文字の言及

【インダス文明】より

…商業活動で重要な秤のおもりは石製で,二進法と十進法が併用されていた。
[インダス文字]
 普通2~5cm平方の凍石製印章は,メソポタミアの回転して押印する円筒印章と異なり,表にインダス文字と動物などを陰刻し,裏にこぶ状のつまみをもっている。文字は印章のほかにも刻まれ,基本字数400と簡単な文法がしられ,ドラビダ語の特徴を具備する。…

【インド系文字】より

…インドを中心として,チベット,東南アジア等の同一の系統に属する文字の総称。20世紀に入り,1920年から21年にかけて発掘が行われたハラッパー,22年から始まったモヘンジョ・ダロなどの遺跡から発見された印章や陶片に刻まれているインダス文字は未解読のままである。 圧痕,刻銘が一定であり,一つの印章に刻まれている文字は平均6,多くて17文字,書字方向は右から左で,2行にわたるときは逆になる,いわゆる〈牛耕式〉であることなどがわかっているだけである。…

※「インダス文字」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android