ウルバヌス4世(読み)ウルバヌスよんせい(英語表記)Urbanus IV

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウルバヌス4世」の意味・わかりやすい解説

ウルバヌス4世
ウルバヌスよんせい
Urbanus IV

[生]1200頃. トロア
[没]1264.10.2. ペルジャ
トロア出身の第182代教皇在位 1261~64)。本名 Jacques Pantaléon。貧しい家庭に育った。パリ大学教授に就任して教会法を教え,そののちベルダン司教,エルサレム総大司教を歴任,枢機卿(→カーディナル)を経験しないまま教皇アレクサンデル4世(在位 1254~61)の死後,1261年8月に教皇に選出された。イタリアにおける教皇の権力の回復と,社会不安が高まっていたローマの秩序回復に努めた。外交では,脅威となっていたホーエンシュタウフェン朝の支配からシチリア王国を解放するため,フランス王ルイ9世(在位 1226~70)の弟アンジュー伯シャルルをシチリア王にしようと試みた。1264年,暗殺を恐れて避難したペルジャで死亡したが,後代の教皇クレメンス4世(在位 1265~68)が交渉を引き継ぎ,1265年シャルルがシチリア王シャルル1世として即位した。また,リエージュの司教により地方の祭儀として 1246年に始まった聖体の祝日を全教会の祝日として制定した。ドイツ吟遊詩人タンホイザーが背教行為に対する償いを望み,ウルバヌス4世から許しを得ようとしたとする伝説も残されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android