出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
キエフを中心にし9~13世紀に存在した東スラヴ族の最初の国家。初代の公はオレーグ。ヴラジーミル1世のときキリスト教を摂取。ヤロスラフ1世時代に国土が繁栄したが,その死後は息子たちに分割相続され,このことから内紛を生じ,分裂した。遊牧民ポロヴェツ人の侵攻がはなはだしくなるに及んで国運が衰え,13世紀モンゴルの侵入を受けて,その政治的存在を終えた。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報