クラスアクション

デジタル大辞泉 「クラスアクション」の意味・読み・例文・類語

クラス‐アクション(class action)

ある行為事件から多数の者が同じような被害を受けたとき、一部被害者全体を代表して訴訟を起こすことを認める制度米国で採用されている。集団訴訟

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「クラスアクション」の意味・わかりやすい解説

クラス・アクション
class action

アメリカ合衆国で発展した訴訟方式の一つで,集団代表訴訟,代表当事者訴訟,集合訴訟などと訳される。クラス・アクションは,利害共通にする多数の者の集団(クラス)のメンバーのうちの1人または数人に,メンバー全員を代表する当事者となって訴訟を追行することを許し,その結果得た判決には,その全員が,たとえ現実に訴訟に関与していなくとも,拘束されるものとして,多数人の紛争を一挙に解決することを可能とする制度である。メンバーの1人または数人がみずから名のり出て訴訟を提起することで,裁判所から,メンバーを代表して訴訟を追行する権限を認められるのが特徴である。たとえば,企業間の価格協定の結果不当に高い価格で同種の工業製品を買わされた多数の消費者が,企業に対して損害賠償を求める場合など,個々人の権利の経済的価値が小さいため(少額多数被害),個別に訴訟をするのでは採算がとれない。このような場合に,クラス・アクションは,少額の権利を多数束ねて主張することで,訴訟を実効性ある手段とするのに役立つ。そのため,消費者・個人投資家・差別された有色人種など,社会的弱者の権利救済を実質的に保障する手段として注目されてきたが,反面で,代表当事者やその代理人(弁護士)が自己の利益の追求のみに熱心になったり,それを監督する裁判所の負担が大きいことなど,種々の困難を伴うので,近年はその有用性を疑問視する意見もある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

情報セキュリティ用語辞典 「クラスアクション」の解説

クラスアクション

アメリカでの民事訴訟の一種で集団訴訟に関する手続き。日本にはない訴訟形態。個々の利益帰属主体が個々に訴訟手続きをしなくても、その代表者による訴訟を提起し、消費者の権利を一括して行使する権限が認められている。

出典 教育ネットワーク情報セキュリティ推進委員会(ISEN)情報セキュリティ用語辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android