改訂新版 世界大百科事典 「ケマンソウ」の意味・わかりやすい解説
ケマンソウ (華鬘草)
bleeding heart
Dicentra spectabilis(L.)Lem.
中国原産のケシ科の多年草。昔より庭園によく植えられ楽しまれる宿根草で,15世紀ころすでに渡来していたといわれる。一名,フジボタン,タイツリソウ,ヨウラクボタンというが,いずれも,小花を垂れ下げて咲くその姿や葉の形から名付けられたものであろう。円筒状の茎を出して叢生(そうせい)し,灰緑色の数回羽状複葉を茂らせる。4~5月ころ,心臓形をした桃紅色の扁平な小花を偏側する総状花序に垂れ下げて咲かせる。冬は茎葉は枯れ,根株で越冬をする。根にはアルカロイドのプロトピンprotopineなどを含み,薬用植物としても扱われる。栽培は排水よく保湿性のある所が適し,半陰地でも育つが,日当りのよい所の方が花つきもよい。植え時は3~4月。繁殖は株分けによる。
執筆者:柳 宗民
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報