コレジオ(読み)これじお(その他表記)collegio ポルトガル語

デジタル大辞泉 「コレジオ」の意味・読み・例文・類語

コレジオ(〈ポルトガル〉collegio)

近世初期、キリスト教の聖職者養成と西欧文化教授のためにイエズス会が設立した学校。天正8年(1580)豊後ぶんご府内に創設、迫害のため天草長崎などへ移転辞書物語などのキリシタン版多く刊行した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「コレジオ」の意味・読み・例文・類語

コレジオ

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙コレジョ
  2. [ 2 ]コレッジョ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コレジオ」の意味・わかりやすい解説

コレジオ
これじお
collegio ポルトガル語

近世初期にイエズス会員が、聖職者の養成と西欧文化の教授のために日本で開設した教育機関の一つ。1579年(天正7)に来日したイエズス会日本巡察師アレッサンドロ・バリニャーノは、高等教育機関として80年コレジオを豊後(ぶんご)の府内(ふない)(大分市)に開設した。ここでは「学院」というにふさわしく、神学や宗教学のみならず、哲学民俗学が講じられ、ラテン語などの研究もなされた。しかし大友氏が急速に没落し、また豊臣(とよとみ)秀吉がキリシタン宗門を弾圧し始めたので、コレジオとそこに学ぶ学生は、島原半島、天草(あまくさ)、長崎と転じなければならなかったが、1590年代から辞書や物語などキリシタン版を続々刊行して文化史上不滅の業績を残した。

松田毅一

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

旺文社日本史事典 三訂版 「コレジオ」の解説

コレジオ
collegio

安土桃山時代宣教師の養成学校
イエズス会宣教師の養成機関で,外国人日本人を問わずラテン語・哲学・神学を教授。キリシタン版を刊行した。1580年ヴァリニャーニが豊後府内に開設。のち迫害をうけ各地を点々と移動し,加津佐・天草を経て1614年長崎で閉鎖した。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android