ゴボウ(牛蒡)(読み)ゴボウ(英語表記)Arctium lappa; burdock

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゴボウ(牛蒡)」の意味・わかりやすい解説

ゴボウ(牛蒡)
ゴボウ
Arctium lappa; burdock

キク科越年草で,ヨーロッパ原産といわれるが中国大陸や日本では古くから栽培されてきた。今日でも日本では重要な野菜 (根菜) の一つとして各地で栽培され,多くの品種がある。根出葉は長い柄があり葉身は三角形状卵形で白い毛が目立つ。2年目の春遅く,高さ 1m以上もの茎を伸ばし,先端アザミに似て大型の頭状花をつける。総包は半球形でとげのある総包片包み,多数の淡紫紅色の管状花がある。なおゴボウを食用とする習慣は中国と日本のものであるが,西欧では同じキク科のバラモンジン (婆羅門参)の根をゴボウと同様に食用とする。主根を食用にするほか若芽や葉柄なども食べられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android