シングルマザー(英語表記)single mother

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シングルマザー」の意味・わかりやすい解説

シングルマザー
single mother

法的な婚姻関係になく子供を生んだ女性(未婚の母),あるいは離婚や別居して子供を養育している母親。婚姻内の男女間に子供が生まれることを嫡出といい,未婚の母から生まれた子供は民法では,嫡出でない子非嫡出子)と呼ばれる。否定的な語感が強く差別的であるいう理由で,近年婚外子ということばが使われることが多い。日本の出生総数に占める非嫡出子の割合は 1.9%で,スウェーデンの 56.0%などと比べ,きわめて少ない(『平成17年版国民生活白書』内閣府,2005年)。しかし,婚姻届は出さないが事実上の婚姻関係にある事実婚を選択するカップルが増えていることなどから,増加傾向にある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

精選版 日本国語大辞典 「シングルマザー」の意味・読み・例文・類語

シングル‐マザー

〘名〙 (single mother) 母子家庭の母親。また、未婚の母。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「シングルマザー」の意味・読み・例文・類語

シングル‐マザー(single mother)

母子家庭の母親。また、未婚の母。⇔シングルファーザー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android