改訂新版 世界大百科事典 「シンパー」の意味・わかりやすい解説
シンパー
Andreas Schimper
生没年:1856-1901
ドイツの植物学者。1880-83年に北アメリカと西インド諸島,86年にブラジル,89年にはスリランカ(セイロン)とジャワなど世界各地の調査を行った。また98-99年にはバルディビア号による深海探検に参加した。これら世界各地の調査成果に基づいて,植物地理学の研究に向かい,大著《生理学的基礎に立つ植物地理学》(1898)を著した。これは,植物分布に及ぼす環境要因(水,温度,光,空気,土壌生物)と,それらと関連した地球上の植生群系を,多くの図や写真を入れてまとめた著書で,植物地理学の古典として有名である。ほかに,《アメリカの寄生植物》(1883),《熱帯アメリカにおける植物とアリの相互関係》(1888),《インド,マレーシアの海浜植物》(1891)などの著書がある。また,シンパーとほぼ同時代のドイツで,区系的な植物地理学や植物分類学を発展させた学者にエングラーH.G.A.Engler(1844-1930)が,気候区分を体系化した学者にW.P.ケッペンがいる。
執筆者:堀田 満
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報