デジタル大辞泉
「寄生植物」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
寄生植物
きせいしょくぶつ
parasitic plant
寄生生活をおくる植物の総称。狭義には高等植物が他の高等植物に寄生し栄養を受ける場合をさし,半寄生と全寄生とがある。半寄生は寄生者が葉緑素をもち光合成による同化作用を営むが,一部栄養を他から受ける場合をいい,ヤドリギ類,カナビキソウ,ママコナ,ツクバネなどがある。全寄生は全栄養を宿主に依存している場合をいい,葉緑素をもたず同化器官や葉は退化することが多いが,宿主に付着する器官や機構がよく発達している。ネナシカズラ,マメダオシ,ヤッコソウ,ナンバンギセルなど。また樹幹や樹冠に付着するが,栄養を他植物に受けていない場合は着生という。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 