メタンの水素原子2個を塩素原子で置換した化合物。塩化メチレンともいう。エーテル臭のする無色液体。工業的には、塩素によりメタンを350~400℃で塩素化して得たクロロメタン、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素(テトラクロロメタン)の混合物を分別蒸留するか、メタノールと塩化水素より得たクロロメタンを同様に塩素化して製造する。水にはわずかしか溶けないが、エタノール、エーテルには溶ける。塗料剥離(はくり)剤、金属脱脂剤などの洗浄剤、ウレタン発泡助剤、エアゾール噴射剤、冷媒などの反応溶媒として用いられる。不燃性で、市販品にはメタノールなどの安定剤が入っている。排水基準値は0.2mg/lと厳しく、取扱いに注意が必要である。
[谷利陸平]
CH2Cl2 | |
分子量 | 84.9 |
融点 | -96.8℃ |
沸点 | 40.21℃ |
比重 | 1.3266(測定温度20℃) |
屈折率 | (n) 1.4246 |
methylene dichloride.CH2Cl2(84.93).塩化メチレンともいう.塩化メチルを塩素化するか,クロロホルムを亜鉛と酢酸で還元すると得られる.融点-96.8 ℃,沸点40.21 ℃.1.335.1.4244.有機化合物の抽出および反応溶剤,洗浄剤,冷媒などに広く利用される.[CAS 75-09-2]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
…ジクロロメタンともいう。化学式CH2Cl2。…
※「ジクロロメタン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
7/22 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新