クロロメタン(読み)くろろめたん(その他表記)chloromethane

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クロロメタン」の意味・わかりやすい解説

クロロメタン
くろろめたん
chloromethane

ハロアルカンハロゲン化アルキル)の一つ。メタン水素原子1個を塩素原子で置換したもの。塩化メチルともいう。常温・常圧で無色気体。圧縮すると液化する。工業的には、塩素によりメタンの水素原子を塩素原子と置換し、得られた多塩素化物より分留する方法か、塩化亜鉛触媒下120~150℃で塩化水素によりメタノールを塩素化する方法により製造する。冷凍機の冷媒、低温での溶媒、種々の有機化合物にメチル基-CH3を導入するメチル化剤として、また発泡剤、不燃性フィルム原料として用いられる。多量の蒸気吸入すると吐き気めまいなどの急性中毒をおこす。

[谷利陸平]


クロロメタン(データノート)
くろろめたんでーたのーと

クロロメタン
 分子式 CH3Cl
 分子量 50.3
 融点  -97.72℃
 沸点  -23.76℃
 比重  1.005(測定温度-20℃)
 屈折率 (n) 1.3698

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「クロロメタン」の解説

クロロメタン
クロロメタン
chloromethane

methyl chloride. CH3Cl(50.49).塩化メチルともいう.メタノールと塩酸とを触媒の存在下で反応させてつくられる.無色のエーテル様香気をもつ気体.融点-97 ℃,沸点-24 ℃.0.920.臨界温度416.2 ℃,臨界圧6.595 MPa.結合距離 C-H0.109 nm,C-Cl0.178 nm.∠H-C-H110°30′.双極子モーメント1.87 D.冷凍用冷媒,溶媒,メチル化剤,医薬品,農薬などに用いられる.LD50 152000 mg/m3(ラット,30 min 吸入).[CAS 74-87-3]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android