ジャンヌダルク

精選版 日本国語大辞典 「ジャンヌダルク」の意味・読み・例文・類語

ジャンヌ‐ダルク

(Jeanne d'Arc) フランスの国民的英雄。救国的な少女。ロレーヌ地方ドンレミ村の農家に生まれた。一三歳の頃聞いた「フランスを救え」との神託を信じて出陣し、オルレアンを解放してシャルル七世を戴冠させ、百年戦争勝利に導いたが、ブルゴーニュ公の軍勢に捕えられてイギリス側に売り渡され、宗教裁判異端を宣告されて、ルーアン火刑に処せられた。一九二〇年、カトリック教会聖女に列せられる。(一四一二頃‐三一

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「ジャンヌダルク」の意味・読み・例文・類語

ジャンヌ‐ダルク(Jeanne d'Arc)

[1412~1431]フランスの愛国者。ドンレミ村の農家の娘。救国の神託を受けたと信じ、シャルル7世に上申していれられ、イギリス軍を破ってオルレアン包囲を解いた。のち、イギリス軍に捕らえられ、ルーアンで異端として火刑に処せられたが、1920年にローマ教皇庁により聖女に列せられた。オルレアンの乙女

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android