セレス(英語表記)Seres

精選版 日本国語大辞典 「セレス」の意味・読み・例文・類語

セレス

※博物新編訳解(1868‐70)〈大森秀三訳〉三「最も日に近き者を水星となす、其次を金星となし、〈略〉次を厘士(セレス)小星となし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「セレス」の意味・読み・例文・類語

セレス(Ceres)

ケレス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「セレス」の解説

セレス
Seres

前1世紀頃からギリシア人,ローマ人が中国人を呼んだ名称国名としてはセリカ(Serica)といった。もともと「絹を産出する者」を意味し,その中継貿易に従う中央アジアのイラン系住民をさすこともあった。同じく中国をさすシナイ(Sinae)という名前と並行して用いられたが,シナイは海上から,セレス,セリカは陸上から伝わり,別の国と考えられた。語源は絹を示すセル(ser),セリクム(sericum)。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

百科事典マイペディア 「セレス」の意味・わかりやすい解説

セレス

ラテン語で,古代ヨーロッパ人が漠然と中国人・チベット人を指すのに用いた(ギリシア語ではセリコス)。転じてその特産品たる絹はserica。中国人に対しては,インド経由の海路を介してSinaeの語も併用された。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「セレス」の解説

セレス
Seres

ギリシア人やローマ人が,中国人または絹の道(シルク−ロード)の東トルキスタンの住民を呼んだ名称。国名はセリカ
前1世紀ごろしきりに文献にみえる。語源は中国特産の絹を表すセリコン(serikon)・セリクム(sericum)に由来

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セレス」の意味・わかりやすい解説

セレス

セレ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のセレスの言及

【ケレス】より

…セレスともいう。1801年イタリアのパレルモ天文台で,G.ピアッチによって発見された第1号の小惑星。…

※「セレス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android