デリシャス(その他表記)delicious

翻訳|delicious

デジタル大辞泉 「デリシャス」の意味・読み・例文・類語

デリシャス(delicious)

[名](Delicious)リンゴの一品種。北アメリカ原産で、果実は大きく、甘味が強く、果肉はやや柔らかい。
[形動]非常に美味なさま。甘美。「デリシャスな味」
[類語]美味佳味滋味珍味好味旨み風味おいしい旨い甘美芳醇ほうじゅんフレーバーテイスティー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「デリシャス」の意味・読み・例文・類語

デリシャス

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] Delicious ) リンゴの栽培品種。果肉は黄白色で酸味少なく、甘味が強く芳香がある。果皮が濃紅色スターキング‐デリシャスと黄色のゴールデン‐デリシャスの二種がある。大正元年(一九一二アメリカから導入された。
    1. [初出の実例]「デリシャス大箱二杯」(出典:青果の市(1941)〈芝木好子〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む