デンマーク体操(読み)デンマークタイソウ

デジタル大辞泉 「デンマーク体操」の意味・読み・例文・類語

デンマーク‐たいそう〔‐タイサウ〕【デンマーク体操】

デンマーク人ニールス=ブックが20世紀初頭に確立した体操姿勢矯正柔軟性を高めるため、律動的な運動を強調した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「デンマーク体操」の意味・読み・例文・類語

デンマーク‐たいそう‥タイサウ【デンマーク体操】

  1. 〘 名詞 〙 デンマークで、農村青年の体位向上のために考案された徒手体操を中心とした体操。一八世紀末に体操教師フランツ=ナハテガルによって始められ、二〇世紀初めにニールス=ブックによって大成された。日本の学校体操にも取り入れられた。
    1. [初出の実例]「朝のデンマアク体操も、B甲板を回るモオニング・ランも」(出典:オリンポスの果実(1940)〈田中英光〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「デンマーク体操」の意味・わかりやすい解説

デンマーク体操 (デンマークたいそう)

デンマークのナハテガルFranz Nachtegall(1777-1847)はドイツのJ.C.F.グーツ・ムーツの影響を受け1799年に体操学校を創立し,機敏性,規律ある行動を養う体操を考案した。帆船に乗る水兵訓練に向くもので,左右の腕脚のテンポをずらせて動かす運動は現在も知られている。1880年代になるとP.H.リングによるスウェーデン体操がとり入れられるようになったが,1920年に体操学校を開いたブックNiels Bukh(1880-1950)はその長所を生かし,農村生活に適する体操を考案,10種の運動からなる〈基本体操〉として発表した。これは青年男子の保健を配慮し,筋肉の強化と柔軟性,運動による神経路の訓練,合理的法則に従った運動を特徴とし,ここにリズミカルで力強いデンマーク体操が確立した。ブックは31年に世界各地をめぐってその普及につとめ,来日して日本の体操にも大きな影響を与えた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「デンマーク体操」の意味・わかりやすい解説

デンマーク体操【デンマークたいそう】

デンマークで発展した体操体系の総称。日本でよく知られるようになったのは,ニールス・ブック〔1880-1950〕の創案した〈基本体操〉。彼はこの体操を普及させるために世界各国を巡回して(1931年)デモンストレーションを行い,日本にもやってきた。デンマーク体操の基盤をつくったのはナクテガルFranz Nachtegall〔1777-1847〕で,彼はドイツのグーツムーツ著書《青年のための体操》(1793年)に啓発され,デンマーク国民の身体育成をめざす体操活動を開始。とくに,デンマーク農民の体質改善を目的とした体操を考案。N.ブックの体操は,柔軟性の増進主眼をおいた,連続的なリズミカルな運動が特徴。今日もこの伝統は継承されており,特色のあるデンマーク体操を展開している。→スウェーデン体操ドイツ体操

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「デンマーク体操」の意味・わかりやすい解説

デンマーク体操
でんまーくたいそう

デンマーク体操は、その父ともよばれるナハテガル(1777―1847)によって始められ、ブック(1880―1950)が大成した。すなわち、最初はドイツ体操に出発し、途中からスウェーデン体操の影響を受け、それぞれの長所を取り入れ欠点を補充した優れた民衆体操である。ブックは、農村青年の身体の矯正・改善・発育促進のため、体操の目的を柔軟性・筋力・巧緻(こうち)性の養成の三つにおいて、徒手体操を中心とし、これを補足するために必要な器械体操を採用した。

 その特徴は、(1)全身の均整的な柔軟性を得るために、振動形式による最大限の運動を要求した、(2)運動が練習者の能力に従って漸進的に向上するように段階を設けた、(3)一連の徒手体操の間に、唱歌遊戯やダンスのステップを取り入れた、(4)体操が連続的に行われ、しかも全運動がリズミカルに実施できるよう、号令のかけ方、誘導運動の挿入がくふうされている、などである。

[上迫忠夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デンマーク体操」の意味・わかりやすい解説

デンマーク体操
デンマークたいそう
Dänische Turnen

F.ナハテガルによって提唱され,N.ブックが完成したデンマークの体操。姿勢矯正,発育促進を底として,柔軟性,巧緻性,筋力の養成を目標とした徒手体操が中心である。ドイツ体操スウェーデン体操の長所を取り入れ,さらに流れるようなリズム感を重視したもので,現在の徒手体操,手具体操の源流となっている。日本へは 1931年,ブックの来日により導入された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のデンマーク体操の言及

【ブック】より

…力強くかつ俊敏で,連続的な動きを特色とし,2人組みの相方の補助による負荷や器具使用による可能な限りの運動も要求し,一連の動きの間に歌唱を取り入れることもある活気ある集団体操である。エリートチームを率いた世界各地での模範演技の旅と相まって,新しいデンマーク体操として国際的に波及した。しかし,第2次世界大戦中のブックのナチズムへの関与が,戦後彼のスターとしての地位を急落させた。…

※「デンマーク体操」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android