ナイアガラ滝(読み)ないあがらたき(その他表記)Niagara Falls

翻訳|Niagara Falls

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ナイアガラ滝」の意味・わかりやすい解説

ナイアガラ滝
ないあがらたき
Niagara Falls

カナダオンタリオ州アメリカ合衆国のニューヨーク州にまたがる大きな滝。その壮麗な美しさで世界的に名高く、年間200万人以上の観光客が訪れ、北アメリカでもっとも有名な観光地の一つとなっている。五大湖のうちエリー湖オンタリオ湖をつなぐナイアガラ川がナイアガラ・ケスタ(緩斜面急斜面・崖(がけ)が交互に現れる地形)を横切る部分に生じた。ゴート島によりカナダ滝(ホース・シュー滝、落差48メートル、幅900メートル)とアメリカ滝(落差51メートル、幅305メートル)に分かれる。滝をつくる表層古生代の硬い岩であるが、下層は軟らかい古生層であるため、滝の裏側は大きくえぐられており、アメリカ滝では「風の洞穴」とよばれる洞窟(どうくつ)もある。滝そのものの自然の美しさはもちろん、夜間照明に映えるカラフルな美しさ、雪景色を背にした凍結した冬の滝の壮観さなど、いろいろな滝が楽しめる。カナダ側のクイーンビクトリア公園からの眺めがとくにすばらしいといわれ、カナダ、アメリカ合衆国それぞれの側に展望のタワーなどの施設をもつ。カナダとアメリカ合衆国はナイアガラ滝の景観を保護するため、観光シーズンの滝の水量を毎秒2830トン、他の時期はその半分に制限し、残りの毎秒3680トン(平均)の水を水力発電に利用している。この電力は付近の電気化学工業、あるいは周辺都市に供給される。

[大竹一彦]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ナイアガラ滝」の意味・わかりやすい解説

ナイアガラ滝【ナイアガラたき】

エリー,オンタリオ両湖間,米国とカナダの国境をなすナイアガラ川にかかる滝。川中のゴート島(米領)によりカナダ滝(ホースシュー)とアメリカ滝に分かれる。前者は落差48m,幅900m,後者は落差51m,幅300m。水量はカナダ滝のほうが多く壮観。水勢で崖がけずられ,滝は年々後退している。一帯は両国の公園に指定されている。川のすぐ下流レーンボー橋からの風景が特にすぐれる。ナイアガラ川をはさんで両国に同名のナイアガラ・フォールズ市がある。
→関連項目オンタリオ[湖]五大湖トロントバッファロー

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「ナイアガラ滝」の意味・わかりやすい解説

ナイアガラ滝 (ナイアガラたき)
Niagara Falls

アメリカ合衆国とカナダとの国境にある巨大な滝。五大湖のエリー湖とオンタリオ湖を結ぶナイアガラ川にあり,川中島のゴート島(アメリカ領)により,カナダ滝(高さ48m,幅900m)とアメリカ滝(高さ51m,幅300m)とに分かれる。ケスタ地形の所にあり,上層よりも柔らかい下層の地層が先に浸食されているため,滝の裏側は大きくえぐられている。滝の上流部の水の一部は水力発電用に回流させられているが,これにより滝の浸食量が減り,より長く滝の形を保つと考えられている。滝の両側にはナイアガラ・フォールズという同名の都市が両国にあり,観光都市となっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android