改訂新版 世界大百科事典 「ネマン川」の意味・わかりやすい解説
ネマン[川]
Neman
ベラルーシからリトアニアに流れ,バルト海に注ぐ川。リトアニアではナムナス川と呼ぶ。長さ937km,流域面積9万8200km2。はじめミンスク丘陵南部(標高約340m)から南,ついで西に流れ始め,北に向きをかえ,激しく曲流してカウナスを過ぎ,さらに西に流れてバルト海のクルスキー潟に注ぐ。最下流部のソビエツク以下約40kmは大きなデルタで,いくつかの分流に分かれるが,水量の80%を占めるのは右岸(北岸)分流のニャリス川,流量は年平均685m3/sである。夏の雨により増水し冬季12月から翌年3月末までは凍結する。河口から780kmまで航行可能であるが,カウナスの12km上流のカウナス水力発電所でいちど船を換えなくてはならない。全域が木材のいかだ流しにも利用される。中流から西へアウグストフ運河により二つの川を経てビスワ川と結ばれる。かつてオギンスキー運河がドニエプル川へ出る水路をつくっていたが,現在は閉じられている。
執筆者:渡辺 一夫
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報