百科事典マイペディア
「ハイブリッド材料」の意味・わかりやすい解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
ハイブリッド材料
ハイブリッドざいりょう
hybrid material
理研の山田嘆博士の提案した概念。異なる物質を,人為的に,原子や分子の大きさのレベルで組成を制御しながら組合せて物質系を構築して,元の物質とは異質の新しい性質と働きを与えた材料。導電性高分子に微量の不純物を添加することで,電気伝導度を何桁も向上させたものなどがその例であり,繊維強化プラスチックのように,異なる物質を巨視的レベルで組合せ,元の物質の特性を継承している複合材料とは別物。高分子同士を組合せるポリマーアロイやポリマーブレンドと呼ばれるものも,ハイブリッド材料の一種とみることができる。新しい物質分離膜やエネルギー変換素子などへの応用が考えられているが,生体材料の分野での用語として定着しつつある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 