バンカブリトゥン州(読み)バンカブリトゥン(英語表記)Bangka Belitung

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バンカブリトゥン州」の意味・わかりやすい解説

バンカブリトゥン〔州〕
バンカブリトゥン
Bangka Belitung

インドネシアの州。グラサ海峡を挟んで向かい合うバンカ島ブリトゥン島,および周辺の多くの小島からなる。北は南シナ海,東はカリマタ海峡,南はジャワ海,西はバンカ海峡を挟んでスマトラスラタン州に接する。州都はバンカ島中東部に位置するパンカルピナン。2000年にスマトラスラタン州から分離して設立,翌 2001年に州政府が設置された。おもに低地平野と浅い谷からなり,低地の平均標高は 50m前後。平野のところどころに小高い丘が,またバンカ島,ブリトゥン島には孤立した山がいくつかある。バンカ島の最高峰は北部のマラス山で,標高約 700m。州内には数多くの細い川が流れている。州域の約 5分の2は森林地帯で,サル,イノシシセンザンコウジャコウネコなどが生息する。人口の圧倒的多数を占めるのはマレー人で,少数民族のなかでは中国系住民が多く,ジャワ族ブギス族マドゥラ人がこれに続く。人口の 5分の4がイスラム教徒である。経済は主として農業,製造業,鉱業に支えられている。おもな食用作物は米,キャッサバ,ヤムイモなど。林業も重要。工業製品は化学製品と建築資材などが生産される。スズ採鉱島々の経済を数世紀にわたり支えてきたが,産出量は 20世紀後半から若干落ち込んでいる。歴史的に,スズ鉱山での仕事を求めて多くの外国人労働者,特に中国系の人々が移住してきたことにより,島には多様な民族集団が住むようになった。面積 1万6424km2。人口 122万3296(2010速報値)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報