パブリシティ(英語表記)publicity

翻訳|publicity

改訂新版 世界大百科事典 「パブリシティ」の意味・わかりやすい解説

パブリシティ
publicity

広告用語の一つで,PR活動において政府,企業,各種団体,個人などの情報源が報道機関に対してニュース素材を提供する活動のことをいう。提供の方法には,記者会見,ニュース資料の提供をはじめさまざまな方法がある。報道機関は提供された情報を自己の責任で取捨選択ろ過,あるいはその情報をもとに取材活動を行い,ニュース価値の有無によって報道するかしないかを判断する。パブリシティは,広告とともにマスコミを利用するPRの二大広報手段であるが,広告では媒体利用が有料であるのに対し,パブリシティは報道として提供されるために費用を必要としないし,また払ってはならぬものとされる。広告が各種の法規倫理綱領に反しないかぎり広告主の意思どおり自由に表現できるのに対し,パブリシティは,報道機関側が事実伝達を条件とする情報の加工権があることにも大きな特徴がある。このような活動は,第2次大戦前から政官界あるいは警察の発表,さらに映画,演劇などの興行界では一般的であった。しかし,この活動が〈パブリシティ〉という言葉の下で盛んになったのは,高度経済成長が始まった1960年代以降,産業界や広告会社やPR会社が広告活動とともにパブリシティ活動に積極的に取り組むようになったことによる。一方,権力や企業が彼らにとって望ましい情報を,あたかも報道機関独自の情報であるかのごとき操作をして,世論形成や商品の宣伝のための手段として用いる傾向も顕著になりつつある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パブリシティ」の意味・わかりやすい解説

パブリシティ
publicity

企業や商品,サービスなどに関する事柄が,新聞,雑誌,テレビ,ラジオなどのマスコミ媒体に,記事やニュースとして報道もしくは紹介されることをいう。広告と異なり,記事掲載にあたっては広告料金のたぐいは一切必要としないが,記事の内容やその取扱い方法などについては,すべてマスコミ側で決定される。企業がマスコミに対して積極的に働いて行う情報提供と,マスコミからの取材に応じる取材協力の2つの場合がある。企業側からのパブリシティの方法として,プレス・レリーズまたはニューズ・レリーズというタイプ印刷程度のものに写真などを加えた形の情報提供が行われ,メディア側の協力を得やすいようにしている。パブリシティは,企業が社会との関連を大切にするために行う PR活動には不可欠のものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「パブリシティ」の意味・わかりやすい解説

パブリシティ

宣伝の一つ。広告料金を払わずに,結果として広告の効果が得られるような記事・番組,またそのような記事・番組を作るよう働きかける活動。
→関連項目パブリック・リレーションズ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

流通用語辞典 「パブリシティ」の解説

パブリシティ【publicity】

広報活動の一手法。その企業にとって有利な情報や新しい活動状況などを、各マスコミ関係に取り上げてもらうように働きかけること。たとえば、新製品の発売にあわせてそのものの特性やポリシー、価格などを写真つきで新聞社や雑誌社に送り、記事として取り上げアもらうような活動がある。広告とは違って無料であり、記事やニュース的な効果も大きい。商品ばかりでなく、新社屋落成、人事異動など、各種の話題が対象となる。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

マーケティング用語集 「パブリシティ」の解説

パブリシティ

企業や官公庁、団体などが,製品やサービス、事業などに関する情報をプレスリリースなどを通じてマス媒体に提供し,報道されるように働きかける広報活動。
企業が有料で行なう広告と異なり、情報のコントロール主体は媒体側となるため、一般的に公正かつ平等なニュース記事として消費者に対しての信頼度は高くなります。このため、効果的な広報活動を行うことが重要となります。

出典 (株)マインズマーケティング用語集について 情報

ブランド用語集 「パブリシティ」の解説

パブリシティ

パブリシティとはPRの一種でプレスリリースやインタビューへの応対などを通じてメディアに報道として自社に関する内容を取り上げてもらう活動のことをいう。

出典 (株)トライベック・ブランド戦略研究所ブランド用語集について 情報

世界大百科事典(旧版)内のパブリシティの言及

【イソップ物語】より

…伝存する最古の集成は《アウグスタナ》の名で知られる1世紀ころのもので,約230編から成る。次に古い集成は2世紀末のローマ人バブリオスがコリアンボス調の詩形に改作したもので,古代において人気を博した。本来10巻のうち2巻のみが現存する。…

※「パブリシティ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android