プレアニミズム(読み)ぷれあにみずむ(その他表記)pre-animism

日本大百科全書(ニッポニカ) 「プレアニミズム」の意味・わかりやすい解説

プレアニミズム
ぷれあにみずむ
pre-animism

人物、事物動植物、諸現象作用や活動を、活力、威力、生命力、呪力(じゅりょく)、超自然力と感得する心意や態度を意味する。E・B・タイラーが唱えたアニミズムは、人物や事物その他に宿り、その宿り場を離脱できる霊魂精霊観念・信念を意味し、タイラーはこれを宗教の起源とみなした。これに対してプレアニミズムは、霊魂や精霊のような観念的な実態が認知される以前に、人間がある人物や事物・現象に情意的に反応し、「生きている=力」ととらえた段階があったとする。

 プレアニミズム説を唱えたのは、タイラーの弟子R・R・マレットである。彼は、人類が霊魂・精霊観念をもちうるに至ったのは、人知が相当に発達したのちにおいてであると主張する。たとえば、南アフリカのコーサ人Xhosaは、暴風がおこると丘に登り、暴風に向かって進路を変えるよう呼びかけるが、これは暴風に霊魂を認めているのではなく、暴風そのものを生き物として反応しているのだと、マレットはいう。彼は自説を補強するために、メラネシアポリネシアの先住民が抱いているマナmanaの観念を引用している。マナは超自然力・呪力であり、神や人間、自然現象に含まれており、物から物へと転移する。戦士が敵を倒せるのは、槍(やり)に強力なマナがあるからだとされる。アニミズムが事物や現象に内在する霊的存在を強調したのに対し、プレアニミズムは力・作用の面に注目したものといえる。プレアニミズムが宗教の原初形態であるとか本質を示すという考え方は、今日では否認されている。プレアニミズムはアニマティズムマナイズム、ディナミスムともよばれる。

[佐々木宏幹]

『古野清人著『原始宗教の構造と機能』(1971・有隣堂)』『吉田禎吾著『宗教人類学』(1984・東京大学出版会)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プレアニミズム」の意味・わかりやすい解説

プレアニミズム

「アニマティズム」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のプレアニミズムの言及

【アニマティズム】より

…アニミズムが万物に宿り,しかも宿ったものから独立して存在しうる霊魂や精霊に関する観念・信念を意味するのにたいして,アニマティズムは万物を〈生きている〉ととらえる活力・生命力についての観念・信念を指す。プレアニミズム,マナイズム,バイタリズムとも呼ばれる。アニマティズム説を唱えたのはE.B.タイラーの弟子マレットR.R.Marettである。…

※「プレアニミズム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android