デジタル大辞泉
「プロモーター」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
プロモーター
- 〘 名詞 〙 ( [英語] promoter )
- ① 主催者。発起人。〔訂正増補新らしい言葉の字引(1919)〕
- [初出の実例]「葬儀プロモーターの初仕事でっせ」(出典:とむらい師たち(1966)〈野坂昭如〉)
- ② 外国から芸能人、スポーツ選手などを呼んで興行を行なう人。
- ③ 発癌促進物質。正常細胞の癌化は、イニシエーターに始まり、プロモーターで促進される。たとえば、タバコ、食塩、女性ホルモンなどがあり、細胞膜に働き、タンパクリン酸化酵素の活性化により促進する。
- ④ 遺伝子発現プロモーター。遺伝子組み換え技術で、外から入れる遺伝子の性質を発現させる物質。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
プロモーター
promoter
各遺伝子の上流にあり,RNAポリメラーゼが結合し,RNAへの転写が開始される DNA上の領域。 DNA上には数百から数万の遺伝子が存在するが,常に全部が発現されているわけではなく,細胞の活動状態に応じて DNAへの転写が調節されている。プロモーターはその調節を担う領域の一つで,ここに RNAポリメラーゼ以外の数々の DNA結合蛋白質が結合し,転写を促進したり抑制したりして,遺伝子の発現が調整されている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
プロモーター
プロモーター
promoter
化学分野では,触媒活性を増強する物質を意味し,分子生物学分野では転写の際にRNAポリメラーゼが結合し,mRNAの合成を開始するDNA上の配列をさす.転写開始点の上流数十塩基内にある.真核生物の多くの遺伝子では,TATAボックスやCAATボックスとよばれる特徴的なプロモーター配列がある.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
Sponserd by 
プロモーター
(1) 遺伝子の一部で,RNAポリメラーゼが結合して,遺伝子の転写を始める領域.(2) 発がんプロモーターとして使う場合は,発がん促進物質で,発がんイニシエーターによって潜在性のがん細胞になった細胞をがん細胞に変化させる物質をいう.
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 
プロモーター[promoter]
(1)放送局や雑誌媒体、またはレコード・ショップに対してアーティストや曲の販売促進活動をする人。(2)コンサートなどのイベントを企画、運営する興業主。
出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のプロモーターの言及
【RNAポリメラーゼ】より
…結果として,鋳型DNAに対し相補的な塩基配列をもつRNAが合成される(遺伝情報の転写)。反応過程は,まずDNA上のRNA合成開始を指令する塩基配列部位(プロモーター)に酵素が結合し,DNAの二重らせん構造を局所的にほどいて,DNAの一方の鎖を鋳型にRNAが合成される。RNA鎖の伸長の方向は5′末端側から3′末端側へ向けて起こる(この方向性については〈[核酸]〉の項目を参照)。…
【DNA】より
…(2)タンパク質のアミノ酸配列に対応する塩基配列より5′末端側に,その発現を調節する塩基配列がある。(3)転写酵素([RNAポリメラーゼ])は,調節部位のうちプロモーターpromoterと呼ばれる部位を認識し,その下流(3′末端側)のある地点より,DNAと対応する塩基配列をもつmRNAを5′末端から3′末端の向きに合成する。(4)しかし転写が行われるためには,ほかにDNAのプロモーター部位にキャップ(CAP)タンパク質が結合しており,オペレーター部位にリプレッサーrepressorというタンパク質が結合していないことが条件である。…
※「プロモーター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 