マイト(英語表記)Conrat Meit

デジタル大辞泉 「マイト」の意味・読み・例文・類語

マイト

ダイナマイト」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「マイト」の意味・読み・例文・類語

マイト

〘名〙 「ダイナマイト」の略。
元帥(1950)〈檀一雄一六「マイトの爆発がしばらく地軸に震うのである」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「マイト」の意味・わかりやすい解説

マイト
Conrat Meit
生没年:1475ころ-1550ころ

ドイツルネサンス彫刻家ウォルムスに生まれ,ウィッテンベルク宮廷でフリードリヒ賢侯に仕えた。クラーナハも当時ここの宮廷画家であり,とくに裸婦や神話的主題の表現においてクラーナハから影響を受けたと考えられる。その後メーヘルンでオーストリアのマルガレーテに仕え,一族の墓廟彫刻も作った。しかし彼の本領は小型彫刻にあり,とくに《ユデト》(1514ころ)ではアラバスターの柔らかな質感を裸体表現に巧みに生かしている。晩年アントワープに移り,そこで没したと考えられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マイト」の意味・わかりやすい解説

マイト
まいと
Conrad Mei(j)t
(1475ころ―1550ころ)

ドイツの彫刻家。ウォルムス生まれ。1506~09年ウィッテンベルクのクラナハ(大)の工房でフリードリヒ賢明侯のために働く。12年メケレンのネーデルラント総督マルガレーテの宮廷彫刻家となり、そこにデューラーが彼を訪ねている。34年以後アントウェルペン(アンベルス)に住み、同地に没したと推定される。彼は後期ゴシックからルネサンスへの橋渡しをした彫刻家として知られ、代表作にはマルガレーテとその一族の墓碑、小彫刻では『ユディト』(ミュンヘン、バイエルン国立美術館)がある。

[野村太郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マイト」の意味・わかりやすい解説

マイト
Meit, Conrat

[生]1485. ウォルムス
[没]1544. アントウェルペン
ドイツ出身のフランドルの彫刻家,木版画家。ゴシックからルネサンスへの移行期の作家で,1506~10年ウィッテンベルクのフリードリヒ賢公,12年オーストリアのネーデルラント総督マルガレーテに仕える。作品としては『聖母半身像』 (1525頃,ブリュッセル) ,『マルガレーテの墓碑』 (26~31,ブロ聖堂) がある。 34年アントウェルペンに移住し,36年画家組合に登録される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android