牛乳を飲ませ,パンなどを供する簡易な飲食店。明治後期にビヤホールができてから,〈ホール〉という呼称が流行したが,〈ミルクホール〉も日本人がつくった言葉で,東京の学生街から始まったらしい。明治初年に始まる新聞縦覧所の性格をうけつぎ,牛乳を飲む者には新聞・雑誌や官報を無料で閲覧させた。やがてケーキやコーヒー,洋食なども提供するようになり,上下がカステラで中にようかんが入った〈シベリヤ〉という菓子はミルクホール独特のものであった。店は全体に飾り気が少なくて,入口には白地に何々軒などと染めだしたのれんが掛けられ,入口の戸はガラス戸であった。いすテーブルは簡単なもので,ケーキの入ったケースなどがテーブル上に置かれていた。ウェートレスは町娘風で,喫茶店よりも安価のため客の中心は若い工員,店員,学生などであった。多くの店は昭和の戦時統制で廃業した。
執筆者:加太 こうじ
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新